セローのスイングアームを外して、リンクアームやピボット等
最初にやっておきたいグリスアップを。
結構錆びてたねww
紙やすりとスクレイパーで錆をガリガリ削って滑らかにしたところで、
例によって万能グリスを大量に塗る。
で、グリスを注入するニップルが気になる。
ここから大量に入れればいいんだよね?
うーちゃんが持ってるって言うから、今度借りてきて注入してみる。
今まで俺が乗ったバイクにこんな装備は無かった!!
フロントもバラしてグリスアップしようと思ったんだけど
なんかちょっとやる気なくしたのでハイエースを洗車。
40分ぐらいでささっと。
天井は面倒だから洗ってないしw
で・・以前購入していた液体ワックスを試してみようかなと。
少しだけど研磨剤入りということで、水垢が綺麗に落ちて嬉しいw
特に汚れが酷いドアミラーの下を磨いて・・
ドア1枚やったところで、もうお腹一杯w
ハイエースに全部ワックス掛けることがあるんだろうかw
とりあえず今度ナフコで小さい容器買ってきて、ワックス小分けして
使いやすいようにはしたいんだけどね。
PR